
愛知県犬山市にある名鉄犬山ホテルの和室の11畳のお部屋をご紹介します。
小さいお子さん連れのご家族でも安心して泊まりやすい、広くて使いやすい畳のお部屋です。
水回りもリニューアルされとてもきれいになっていました。
和室11畳のお部屋
今回宿泊したのは2階の203号室というお部屋です。
犬山ホテルは温泉も楽しめるホテルですが、和室の他ベッドタイプの洋室もあります。
まだ子供が小さいので、今回は和室を予約しました。
実は和室に泊まるのは2回目ですが3年ぶりくらいだったので、記憶が薄れていたのですが洗面所やお風呂場など水回りがきれいにリニューアルされていました。

入口を入ってから、結構広いスペースがあるので人数が多くても利用しやすかったです。
ホテルにしては珍しく、温泉があるからか館内はスリッパ&浴衣OKのゆるく楽しめるホテルになっています。
ですがスタッフの方もみな親切ですし感じがよく、とてもお気に入りのホテルの1つです。

子供用のスリッパと

浴衣も貸してもらえました。
左が4歳の子供用、右が1歳の子供用でそれぞれぴったりでした。
子供の浴衣ってかわいくていいですよね。

入口を少し引いた距離から。
右側がバスルームで、左側は靴箱です。

入ってすぐに荷物などを置けるスペースがありました。
2畳はあったと思います。
ライトも雰囲気が出ていて素敵でした。


ここにクローゼットがあり、大人の浴衣も置いてありました。


続いて洗面所をご紹介します。

1つ残念だったのが洗面所とトイレが仕切られていなかったこと。
お風呂のドアもここにあり、脱衣所などはありません。
家族での利用だったのでよかったですが、トイレがカーテンだけで仕切るようになっていて、カーテンで仕切ると洗面所が使えなくなるので少し困りました。
ご友人などでの利用だとちょっと気まずいかもしれません。


洗面所はとてもきれいで使いやすかったです。


アメニティも色々そろっています。
麺棒、シャワーキャップ、ヘアゴム、歯ブラシ、櫛、剃刀など。
子供用のアメニティはないので持参する必要がありますね。

続いてお風呂場です。
お風呂はとっても広々としていて、使いやすかったです。
大浴場に行けなくても、お部屋のお風呂でも十分くつろげる広さになっています。
またお部屋にもタオルはありますが、大浴場に行くとタオルが自由に使えるようになっているのでとても親切だなぁと思いました。
バスタオルとフェイスタオルが何枚でも交換して使えるので、温泉を楽しみたい人には便利ですよね。


手すりもついているので、ご年配の方でも安心ですね。

シャンプー、リンス、ボディーソープも完備されています。

続いてメインのお部屋の中をご紹介します。
お部屋はさすが11畳ということでとっても広々としていました。
奥にテレビがあり、手前に机、奥にまた少し小さなスペースがあります。


右側は広縁です。


テレビも大き目でみやすいですね。


旅館にしては珍しく(ホテルだからでしょうか?)大き目の時計があり助かりました。
デザインもいい感じのものですよね。

テレビ横に2畳のスペースが。

広縁も素敵な感じでした。

ここの端に冷蔵庫、セキュリティボックスが置いてあります。

上にポットがあって子連れでも安心でした。

冷蔵庫の中にはミネラルウォーターがあり、自由に飲めるようになっていました。
このサービスは嬉しいですね。

窓からの眺めです。
ちょうどホテルのメイン玄関横に位置していました。
さすがに2階なのでカーテンは締めておかないと丸見えですね。

お部屋にはほうじ茶と緑茶が1つずつ。

お茶菓子は栃の実せんべいです。
おいしかったです~

ホテルの見取り図もあったので載せておきますね。
少し光ってしまって見えにくいですが・・
ホテル自体は結構広いので、散歩するだけでも楽しいです。
大浴場までも割と近く、2階だったので階段ですぐに行くことができました。
お部屋は大人5人+子供2人で宿泊して十分な広さで快適でした。
もっと広い12畳、14畳もあるようですが11畳でもかなり広くゆったりできたのでおすすめです。
犬山ホテルの和室のお部屋のご紹介でした。