レゴランドホテルのチェックイン、ロビーには子供が遊べるコーナーがたくさん!
2018/07/29
スポンサーリンク
先日レゴランドジャパンホテルに宿泊しました。
チェックインは1階のとてもかわいいロビーにあるフロントで行いますが、ロビーには子供が遊べるコーナーがたくさん用意されていて子供が楽しく過ごせる工夫がされていました。
チェックイン手続きについても詳しくご紹介します☆
スポンサーリンク
1階ロビー
車寄せで荷物を預けた後
1階のロビーでチェックインの手続きをしました。
ホテルの中に入るととてもカラフルでかわいいレゴの世界が広がっていました!
窓やドアにもかわいいプリントがされています。
入って左側にフロントとコンシェルジュデスクが、
右側にショップがありました。
※ショップについてはこちらの記事に詳しくまとめています。
ロビーには子供が自由に遊ぶことができるコーナーがたくさん用意されていました。
好きにレゴを使って遊べるコーナーや。
踏むとぶーっと音が鳴るブーブークッションのコーナー
キャラクターのバディ君とのグリーティングもできました。
キャラクターがホテルに登場するのはなかなかないので嬉しいですね。
壁には作った作品を並べることができるようにもなっていました。
壁紙もとてもかわいいです。
レゴでできたドアマンもいました☆
ポストもあり、ここからはがきを出すとホテルオリジナルのスタンプを押してもらえるそうです。
天井もかわいいですね。
パークのインフォメーションボードも設置されていました。
館内の案内標識もかわいいです。
15時半に到着し、チェックインの時間が16時~だったので少し早めですが列に並び手続きをしました。
その間子供はそばのプレイコーナーで遊んでいることができたのでよかったです。
チェックインでは
・この後の支払いを都度支払いにすればエクスプレスチェックアウトができること。
・予約しておいたベッドガード、ベビーベッドが設置できたこと。
・翌日の朝食の案内
・ワークショップとプールのウォータープレイエリアの予約の案内
などを受けました。
朝食は
・6時半~7時
・7時半~8時
・8時半~9時
の3つの中からカードを選ぶようになっていて、1枚選びました。
ただ予約というわけではなく、あくまでも目安だそうで選んだ時間に行っても混んでいて少し待たなくてはいけませんでした。
逆に記載の時間より遅れても大丈夫なんだそうで、キャンセルにはならないそうです。
その点は良心的だなと思いました。
またチェックイン手続きをしてルームカードキーを受け取ってからお隣のコンシェルジュデスクでプールやワークショップの予約をする必要があるのですが1日目はすでに予約がもういっぱいでした。
朝7時半から予約が開始されるということで、翌日に予約をすることにしました。
ちなみにプールもワークショップもチェックイン日かアウト日のどちから1回のみの予約受付だそうです。
さらにレゴランドホテルではお部屋までの案内はなく、自分で部屋番号を見ていく必要があります。
チェックインが終わったのでエレベーターへ。
館内はそれほど広くはないので、どこに何があるかもすぐにわかるようになっています。
エレベーターもこの場所1か所なのでわかりやすくていいですね。
なんとエレベーターはディスコ風になっていました!
ドアが閉まると音楽が鳴って上のミラーボールがくるくる回るとっても楽しいエレベーターでした。
ちなみに2階までは普通にエレベーターを使うことができますが、客室の階へはルームキーがないとエレベーターで上がることができません。
防犯上とてもいいですよね。
ただしカードキーを忘れてしまうと上がれなくなってしまうのでその点は注意が必要ですね。
2階にはレストランやプレイコーナーがあり、3階から客室のフロアになっています。
続いてお部屋をご紹介したいと思います☆
レゴランドジャパンホテルの詳細はこちら
スポンサーリンク